オンラインでの申込み手順
STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5
- お客様専用ページへログインし、空き室カレンダーにて空き室状況を確認しましたら、使用したい施設の時間帯(使用コマ)を選択してください。
- オンラインによるご予約可能な使用コマ数の上限は、月10コマです。
上限を超えて予約したい場合は、管理事務室までお電話ください。
- 選択した内容が一覧にて表示されますので、ご確認の上お申込みください。
- オンライン予約の受付期間は、下記のとおりです。受付期間を過ぎている場合は、オンライン予約はできませんので、管理事務室までお電話ください。
オンライン以外の方法による申込み手順(使用申込書を提出する方法)により予約を受付けします。
※注1 受付開始日に13月先の日を予約したい場合は、「先行抽選予約」が必要となります。抽選が終わるまでオンライン予約はできません。
窓口および電話にて抽選申込みをしてください。(抽選予約受付時間:9:00~10:00)
詳しくは、先行抽選予約とはをお読みください。
|
|
|
オンライン予約が受理されますと、予約申込受理通知の配信にあわせ、利用料金の「請求書」がお客様専用ページに発行されます。 |
- 利用料金の納入は前納です。請求書をダウンロードして記載されている指定期限までに電信扱いでお振込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。(請求書の郵送は行いませんのでご注意ください。)
- 現金でのお支払いは対応致しておりません。
- 指定期限までに納入されない場合は、予約が取消されますのでご注意ください。
|
|
|
利用料金の納入確認後、使用承認通知の配信にあわせ、「使用承認書」がお客様専用ページに発行されます。 |
- 使用承認書をダウンロードしてください。(使用承認書の郵送は行いませんのでご注意ください。)
|
|
|
- 利用時間帯の追加、施設の追加、設備の追加・取消し・数量変更がある場合は、変更の手続が必要となります。予約変更を行ってください。
1.利用時間帯・施設の追加は、「使用コマの追加」から追加する使用コマをクリックして予約内容を変更します。 2.設備の追加・取消し・数量変更は、「使用設備の変更」から予約内容を変更します。
- 利用日の変更・利用会場の変更は、「予約の取消」と「新たな使用申込み」の手続きとなります。
1.利用日の変更 ⑴ 「予約の取消」から全部取消を選択して還付先を入力してください。 取消しが受理されますと、「使用取消届出書」がお客様専用ページに発行されますので、押印のうえ提出してください。 ⑵ 使用したい日の使用コマを選択して使用申込みをしてください。 2.利用会場の変更・利用時間帯の変更 ⑴ 「予約の取消」から一部取消しまたは全部取消しを選択して還付先を入力してください。 取消しが受理されますと、「使用取消届出書」がお客様専用ページに発行されますので、押印のうえ提出してください。 ⑵ 使用したい使用コマを選択して使用申込みをしてください。※すでに納入された利用料金は充当いたしませんのでご留意ください。 「使用の変更」の取扱い
- ご予約の全部取消し、または施設等の一部取消しがある場合は、「予約の取消」から全部取消しまたは一部取消しを選択して還付先を入力してください。取消しが受理されますと、「使用取消届出書」がお客様専用ページに発行されますので、押印のうえ提出してください。 取消しに伴う利用料金の還付
- ご予約内容の変更、または取消しの受付期間は、下記のとおりです。
- 上記受付期間を過ぎている場合は、オンラインでの変更または、取消しはできませんので、管理事務室までお電話ください。
オンライン以外の方法による申込み手順(使用申込書を提出する方法)により変更または取消しを受付けします。 また、利用料金納入前は、オンラインでの変更または、取消しはできません。管理事務室までお電話いただき、変更の内容または取消しの内容をお知らせください。(トラブルを避けるため所定の様式に変更の内容または取消しの内容を記載していただく場合がございます。)
|
- 1階の総合案内にお越しいただき、「使用承認書」をご提示ください。鍵等をお渡しします。
※鍵のお渡しは、30分前から可能です。それ以前の鍵のお渡しはできません。
- 追加の料金(設備の追加等)が発生した場合は、ご利用後に使用変更承認通知の配信にあわせ、「請求書」がお客様専用ページに発行されますのでダウンロードしてください。
請求書に記載する指定期限までに電信扱いでお振り込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。
- 机・椅子等の配置を変更した場合は、利用時間の終了までに配置を元に戻し、鍵等を1階の総合案内に返却してください。
申し込みに関するQ&A ご利用に関するQ&A 申込手続・ご利用の注意事項
オンライン以外の方法による申込み手順(使用申込書を提出する方法)
STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5
- 使用日時、使用目的および使用人数等が決まりましたら、ホームページの空き室カレンダー、またはお電話にて空き室状況をご照会ください。
- 初めてご利用される方は、利用者登録申請書を提出して、利用者登録を行ってからお申込みください。
- 使用が確定しましたら、「使用申込書」を提出する前に、ご利用目的、使用申込者名、使用日時、使用時間区分、施設名等ご予約内容をお申し出ください。
※仮予約は、ございませんのでご注意ください。
- 予約受付時間は、平日の午前9時から午後5時までとなります。(土日祝日、年末年始を除きます。)
- 予約受付期間は、下記のとおりです。受付期間を過ぎている場合は、管理事務室までお電話ください。
※注1 受付開始日に13月先の日を予約したい場合は、「先行抽選予約」が必要となります。窓口および電話にて抽選申込みをしてください。
(抽選予約受付時間:9:00~10:00) 詳しくは、先行抽選予約とはをお読みください。
- 窓口にてお申込みされる方は、「使用申込書」をご持参ください。
- お電話でご予約内容をお申し出いただいた方は、ファックス、メール添付いずれかの方法により、提出期限内に「使用申込書」を提出してください。
- 使用申込書の提出期限は、電話でご予約を受付けた翌日までです。(提出期限が土日祝日、年末年始に当たるときは、翌日となります。)
- 提出期限内に使用申込書が提出されない場合は、お申し出いただいた使用コマは解除されますのでご注意ください。
|
|
|
「使用申込書」が受理されますと、利用料金の「請求書」が郵送されます。 |
- 利用料金の納入は前納です。請求書に記載する指定期限までに電信扱いでお振込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。
- 現金でのお支払いは対応いたしておりません。
- 指定期限までに納入されない場合は、予約が取消されますのでご注意ください。
|
|
|
利用料金の納入確認後、施設等利用の「使用承認書」が郵送されます。 |
|
|
|
- 利用時間帯の追加、施設の追加、設備の追加・取消し・数量変更がある場合は、使用変更の手続が必要となります。「使用変更申込書」を提出してください。
- 利用日の変更・利用会場の変更は、「取消し」と「新たな使用申込み」の手続きとなります。
1.利用日の変更 ⑴ 「使用取消届出書」を提出してください。 ⑵ 「使用申込書」を提出して、新たに使用申込みをしてください。 2.利用会場の変更・利用時間帯の変更 ⑴ 「使用取消届出書」を提出してください。 ⑵ 「使用申込書」を提出して、新たに使用申込みをしてください。※すでに納入された利用料金は充当いたしませんのでご留意ください。 「使用の変更」の取扱い)
- ご予約の全部取消し、または施設等の一部取消しがある場合は、取消しの手続が必要となります。「使用取消届出書」を提出してください。 取消しに伴う利用料金の還付
利用料金納入前は、管理事務室までお電話いただき、変更の内容または取消しの内容をお知らせください。 (トラブルを避けるため所定の様式に変更の内容または取消しの内容を記載していただく場合がございます。)
|
- 1階の総合案内にお越しいただき、「使用承認書」をご提示ください。鍵等をお渡しします。
※鍵のお渡しは、30分前から可能です。それ以前の鍵のお渡しはできません。
- 追加の料金(設備の追加等)が発生した場合は、ご利用後に「請求書」が発行されます。
請求書に記載する指定期限までに電信扱いでお振り込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。(現金でのお支払いは対応いたしておりません。)
- 机・椅子等の配置を変更した場合は、利用時間の終了までに配置を元に戻し、鍵等を1階の総合案内に返却してください。
申し込みに関するQ&A ご利用に関するQ&A 申込手続・ご利用の注意事項
ご利用にあたって
駐車場のご利用について
- 無料駐車場がございますが、敷地内駐車場はお停め頂けるお車の台数に限りがございます。催物が重なると満車となり駐車できなくなりますので、お車に乗り合わせの上お越しいただくか、公共交通機関のご利用をご案内くださいますよう、ご協力をお願いします。
- 敷地内駐車場は、施設利用の許可により必要な駐車スペースが確保されるものではありません。先着順でご案内させていただきますが、満車になり次第入場をお断りする事となりますのであらかじめご了承ください。なお、満車の場合は、近隣の有料駐車場(コインパーキング)をご利用ください。
- 大型車両を駐車する場合は、事前に申し出てください。無連絡の場合は、駐車できないこともございますのでご注意ください。
- 駐車場内における盗難や事故等により車両等に損害を生じても当館では一切の責任を負いません。貴重品については十分ご注意ください。
- 閉館後、駐車場出入口を施錠します。宿泊駐車はできませんのでご注意ください。
使用前の準備について
1 打合せ等
- 多目的ホールをご使用の場合は、催し物を円滑に進行するため、使用日の3~4週間前にホール担当者とスケジュールやプログラム、舞台、照明・音響の各設備や、機材の搬出入、駐車場管理等の必要事項について打合せを行います。使用責任者もしくは、催事進行のわかる方がご出席ください。なお、打合せの日時については、こちらから電話でお伺いします。
- 施設の下見(内覧)を希望される場合は、事前に申し出てください。対象の施設が利用されていない時間帯に限り下見をすることができます。パソコン等の動作確認を含め所要時間は20分程度とさせていただきます。下見(内覧)での机・椅子等のレイアウト変更はできませんのでご注意ください。
- 開催に関するリハーサル(机・椅子等のレイアウト変更、Web会議設備等の動作確認)は、施設の使用申込をして行ってください。
2 事前に申請が必要な事項
- 物品の販売、宣伝その他の営利行為はできません。特に必要な場合(催物に関連する書籍等の販売)は、管理事務室に申し出て許可を得てください。
- 看板類、案内板等の掲示物は、所定の場所以外には掲示できません。看板類、案内板の掲示物を所定の場所以外に掲示する場合は、管理事務室に申し出てください。
- 仮設物及び物件を設置する場合は、管理事務室に申し出て許可を得てください。
- 電源を使用する持込機器(パソコン、プロジェクター等)は有料です。ご予約の際、必ずご申請ください。
- 施設内で電波が混信する恐れがありますので、無断でワイヤレスマイクの持ち込み使用はできません。特に必要な場合は、施設管理室へご相談ください。
- 火気の使用は原則としてできません。特に必要な場合は、管理事務室に申し出てください。
- 多目的ホール内での飲食は原則としてできません。特に必要な場合は、管理事務室に申し出てください。
- 荷物や資料等を事前に発送する場合は、発送前に必ずご連絡ください。ご連絡なしに送付されたお荷物は、受領できない場合がありますのでご注意ください。保管場所の関係で、数量によっては別にお部屋(有料施設)をご予約頂く場合もございます。予めご了承ください。
- バス等大型車の駐車場ご利用の場合は、あらかじめ管理事務室に申し出てください。無連絡の場合は、駐車できないこともございますのでご注意ください。(主催者が駐車台数を取りまとめてご連絡願います。)
3 主催者側の準備
- 映像機器の試写が必要な場合は、事前に管理事務室に申し出てください。
- 映像機器を利用される場合は、接続するパソコンの映像出力端子の形状をご確認ください。施設の映像機器入力コネクタの形状は、HDMI端子またはVGA端子です。変換コネクタが必要な場合は、主催者側でご用意ください。
- 会場利用マニュアルや会場図面、避難経路図等を予めご確認ください。
- 事務用品、お茶の葉、おしぼり等は主催者側で準備してください。
- 保育ルームを使用する場合は、主催者側で保育責任者を配置してください。
使用上の注意について
1 使用当日
- 鍵は、ご利用時間の30分前より1階総合案内にてお渡しいたします。使用承認書を提示して鍵等を受け取ってください。
- 机・椅子・常設設備等を動かされた場合、必ず元の状態に戻して、利用時間内に鍵の返却を完了してください。ご利用時間を過ぎますと、超過料金をいただく事となりますので、予めご注意ください。
- 退室する際は、部屋の照明の電源を切り、ドアを施錠の後、1階総合案内に鍵等を返却してください。
- 歌、楽器演奏は、多目的ホール以外ではできません。
- 室内や廊下の壁面への貼紙は一切できません。
4階、5階の給湯室及び楽屋1・2、和室、講師控室、応接室にお茶道具(ポット、急須、茶碗)を用意してあります。また、ご使用後は洗浄等後始末をし、現状に戻してください。湯茶の接待は主催者側でお願いします。
- 使用した設備、機器類は管理事務室の確認を受けて返してください。なお、施設、設備及び備品の破損・汚損又は紛失などがあった場合、その損害を弁償していただきます。
- ゴミは、主催者側の責任でお持ち帰りください。弁当殻については、業者に引き取らせてください。
- 参加者等の忘れ物は、主催者側でお預かり願います。
- 傘立てに収納できない濡れた傘は、備付けのビニール袋に入れて持ち込んでください。
- 館内は禁煙です。喫煙される場合は、館外の指定喫煙所をご利用ください。
2 非常時の対応について
- 参加者の安全確保を図るために、予め避難誘導責任者、避難誘導員を定めて、地震・火災等非常時に備えてください。
- 主催者様は、事前に、避難経路と避難場所をご確認ください。
- 非常口、消火設備などの周囲には、物を置かないでください。
- 地震・火災等非常の際は、施設の利用を中止し、館内放送の指示に従って、参加者の館外への避難誘導にご協力ください。
避難経路図 消火器・消火栓配置図
3 その他
次のような場合、ご利用をお断りいたします。
- ⑴ 使用目的を不当に変更された場合
- ⑵ 使用申込書の記載内容に偽りのある場合
- ⑶ 公序良俗に反し、管理上支障があると認めたとき
- ⑷ 暴力団及びその関係者、関係団体が使用した場合
- ⑸ その他、不当であると認めたとき
申し込みに関するQ&A ご利用に関するQ&A 申込手続・ご利用の注意事項