

1F 管理事務室
目の不自由な方のために呼び鈴を配置しています。
|

目の不自由な方用の呼び鈴
|
- 館内のご案内
- 催事のご案内
- 貸室の予約受付
- 貸室の鍵及び使用備品の貸し出し
- 遺失物・拾得物の保管・引渡
|


手すり点字案内
|

障害者用トイレ
|
- 段差解消
- 障害者用トイレ(7か所)
- 誘導ブロック
- 主な部屋の点字サイン
- 手すりの点字サイン
- 自動ドア音声誘導装置
- 音声付非常誘導灯
- 音声付エスカレーター
- 電光掲示板
|


多目的ホール親子室
|

授乳室
|
- 多目的ホール親子室
- 保育ルーム
- 授乳室
- 各階女性トイレ内男児用小便器
- トイレのベビーキープ、ベビーシート
|

フロアガイド
フロアマップ
1F
フロアマップを印刷する
2F
フロアマップを印刷する
3F
フロアマップを印刷する
4F
フロアマップを印刷する
5F
フロアマップを印刷する
施設概要
名称

〈ユニゾンとは〉
「ユニゾン(UNISON)」とは、音楽用語で「斉唱」、英語で「調和」を意味します。
誰でも気軽に利用できる施設であり、その名のとおり、人へのやさしさが響きあう施設を目指します。
|
 |
所在地
〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
設置者
新潟県
指定管理者
社会福祉法人新潟県社会福祉協議会
設置目的
人にやさしい福祉社会及び男女共同参画社会の実現に寄与することを目的に設置されました。
また、「県民の社会福祉の増進」、「女性の地位向上と社会参加」及び「消費生活の安定と消費者の自立支援」等に役立てる活動を支援しています。
各種機能
新潟ユニゾンプラザは、総合福祉センター・女性センター・消費生活センター等の県民に密接な機能を有する複合的な県の拠点施設です。県、福祉・女性団体等の入居団体が互いに連携して、日々様々な事業を展開しています。
建築方法は通称「ハートビル法」(現バリアフリー法)の規定による認定を受けた新潟県立施設としては初めての施設でもあり、障害者や高齢者が不自由なく利用できるよう配慮された「人にやさしい」施設です。
〈ハートビル法とは〉
「ハートビル法」(正式名称「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」)は「交通バリアフリー法」と統合され、 2006年に「バリアフリー法」 (正式名称「高齢者、障害者等の円滑化の促進に関する法律」)として施行されました。
|
 |
施設・設備の概要